ちょっと気になる先住犬と仔犬のやりとりなんですが・・
姉ちゃんネネは大概の事は譲ってくれる(というか執着なしなんですが)
絶対に譲れないものがありまして、骨ガムとか豚耳とか固いおやつが柔らかくなってもう少しで飲み込める状態になったもの・・
こればっかりは仔犬だろうが飼い主キノシタだろうが絶対に渡さないという固い意志で・・(*‘∀‘)
そういえば、昔からそうだった!!
ミッキー(♂)相手の時は小さくガルル(ー_ー)!!で
『ひぇ~、女の子こっわ~、(*´Д`)』ってなって
ミッキーはやたらに近づかないヤツだったのでバトルもなにもそこで終了だったのですが・・。。
モモコの場合、何度ガルルルルされても
『やだーーー!やっぱり姉ちゃんのが欲しーーーい!!欲しーーい!!( `ー´)ノ』
ってしつこくギャン鳴きしてだだこねている。
(もう一つあるのに・・柔らかくなったほうを二人とも欲しがりお互い狙っている)
まぁそれでも譲ってくれないのがネネなので
ひらすら駄々っ子していたモモコも考えるようになりまして・・
一心不乱にカジカジしてるネネをジーッと見ながら・・
『いいこと思いついた!!!(*'▽')』←みたいな顔して
何をするのかと観察していたら・・
ネネの横にある長座布団の下に潜り込んで・・( ゚Д゚)
ゆーーっくり移動・・( ゚Д゚)
そしてネネの目の前で、ひょっこり顔を出して思いっきり
『ワン!!!』
って一言。。。(笑)
色々考えてそれかよ~モモコ?!とツッコミたくなった飼い主。(すごい可愛かった)
モモコの
”いきなり顔出してビックリさせてオヤツ奪おう作戦!!”でしたが
当然、ネネにそんな子供だまし通用するわけもなく
3倍くらいのボリュームでガルルヽ(`Д´)ノゴルァァア!! されて
一瞬で撃沈してました( ;∀;)
そんなこんなのやりとりあってのモモコ。。
最近は隠すという知恵が出てきたようです。
隠したあとは忘れてるのか、もういいのか、
回収して食べている姿はまだ一回も見たことがないです・・。
カジカジしてる途中で疲れたので、
隠そうとしているのをネネにバレた時のやりとりを観察してみました(*‘∀‘)
興奮する様子もなく非常にゆっくりと慎重にハンターのように動きます。
襲って奪うようなことはしません、逆にそれが恐い(*´Д`)
仔犬モモコもネネを意識しながらゆっくり移動して隠し場所を探す・・。
さすがに疲れてきたけどネネのマークを振り切れない・・。
部屋中歩き回り、マークされたままの決行・・。
こんなに見られてたらね・・。
最終的には隠す行為を諦める・・。。
そして少しの間カジカジした後、どうしても眠くなったモモコ。
(この時ネネはもう飽きているので全然モモコを見ていなかったのですが・・)
そのまま抱えて寝るのかと思ったら・・
骨ガムをわざわざネネの目の前に持って行って差し出してから・・寝た( ゚Д゚)!!!
まさかの行動に飼い主・・目を疑う( ゚Д゚)
『姉ちゃん、どうぞ♡』なのか?!モモコ!!
※夕飯食べ終わった後もすぐ寝るのかと思ったらわざわざ転がっていた骨ガムを(既に二人とも飽きている)ネネの前に持ってきて置いてから自分のベッドに入って寝ていた。
モモコにそんな仏のような心が?!とちょっと信じられない飼い主キノシタ。。
AC(アニマルコミュニケーション)でモモコに聞いてみる。。
ゆっくりモモコに意識を合わせて、骨ガムバトルの結末の気持ちを・・。
瞬時に取れたモモコのエネルギーは
”プレッシャー(*´Д`) ※無言の圧力” でした(笑)
いや、もしかしたら渡す時はモモコなりの優しい仏の気持ちもあったのかもしれませんがこの感覚が強すぎて、無言の圧力しか感じ取れない・・(笑)
これが大人の犬の貫禄か・・。
しかしネネの執念と無言の圧力、すごい・・。
モモコもそれを意識したり出来るようになっているんだなぁ・・。
心も優しく育ってくれてるといいなぁとちょっと思った飼い主でした(*‘∀‘)
仔犬奮闘記はまだまだ続く・・!!